今日は
クロアゲハ(Papilio protenor euprotenor)の♂
です。

 日本産と異なり尾状突起がありません。

 タイ中西部ぺブリ県の山岳地帯の国立公園で他の黒系アゲハたちと吸水しているところを撮影しました。
 どうも、タイ中部のサラブリ県やカオヤイ国立公園を含む東部森林地帯では見たことがなく、分布もしていないようです。
 
 こちらでは、分布が重なるやはり尾状突起のないナガサキアゲハ(今日の写真6枚目と7枚目)にとてもよく似ています。大きさもナガサキアゲハと同じくかなり大型のアゲハです。
 分りやすいところで異なる点は、ナガサキアゲハが前、後翅裏面の基部に赤斑があること、裏面表面の水色の鱗粉がナガサキアゲハは全面に鏤められているのに対し、クロアゲハが4~7室にだけあることなどです。

 7月のこの公園では、他の月にほとんど見かけることのなかったクロアゲハのメスやナガサキアゲハのメスを何度か見ることができました。
 クロアゲハの♀は翅の表裏とも♂に比べて青みが薄く、黒地ですが全体的に白っぽく見えました。
 残念ながら毎回見かけるのは林の暗い縁で、停まってくれず写真は撮れていません。

 Exif情報が必要な方は、フォト蔵-クロアゲハ2010でご確認ください。

51bd5ec9.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>
クロアゲハと言っても、♂の翅の表面は青みの強い黒です。

e82457b5.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>

faa293e0.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>
手前がクロアゲハで奥が良く似たナガサキアゲハです。
ナガサキアゲハのほうは、明るい水色の鱗粉が後翅表面全面を覆っています。

b279d613.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>

61f08d78.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>

233b5673.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>
こちらは、よく似たナガサキアゲハです。
翅の裏面の基部に赤斑があります。

a7ec41dc.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>
これもナガサキアゲハの翅の写真です。
後翅表面の全面に水色の鱗粉が鏤められています。

dd9c40db.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>
青黒い地に明るい水色の鱗粉、なかなか綺麗です。

632d489e.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D300 NK Fisheye 10.5mm F/2.8G ×1.5>
左はモンキアゲハ。

02e2cf88.jpg
<10/06/27撮影 ぺブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4>
右はモンキアゲハ。クロアゲハのほうが一回りほど大きいです。