Naturing Thailand

 タイと仕事で関わりを持って30年以上が過ぎました。 現在は帰国していますが、またタイに行きたいと思っています。  はじめはタイで遺跡や仏像を中心に撮っていましたが、いつのまにか蝶や動植物が主になってしまいました・・・

ゾウムシの仲間 その5

今度はカオヤイ国立公園で撮影した、ハスオビコブゾウムシの仲間と思える、
Desmidophorus sp3
です。

 一昨日のペブリの子が鼻(頭)と脚の先が黒く、昨日のペブリの子は鼻だけが黒く、今日のカオヤイの子は胸、頭(鼻)と脚全体が黒くなっていて、背中も全体的に黒く鞘翅の前縁と外縁と中央が白っぽくなって背中にハートか桃のような白い模様が見れます。 
 こぶの感じは3種みんな同じようで盛り上がった先が特に黒いですね。

 この子も何度も何度も頭と脚を縮めて死んだ振りをしましたが、直ぐに動き回ってくれて結構シャッターチャンスをくれました。

9ebd7c46.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

b3d0e7d0.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

97627c5d.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

0c128644.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

34e67fdb.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

fda5e801.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

a230c22e.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

499a43fc.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

40f0cda6.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>>

a56ad3eb.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

ゾウムシの仲間 その4

 昨日に続いて、ハスオビコブゾウムシの仲間と思える、
Desmidophorus sp2
です。

 ペブリ県の山岳地帯の国立公園で、よくオオカメムシの仲間(Tessaratomidaeが張り付いている木(草?)に、ゾウムシが張り付いていました。

68c3f15f.jpg
<11/07/10 ペブリ県 D3S-DX VR 70-200mmF/2.8G ×1.7>

96f0adde.jpg
<11/07/10 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 内蔵フラッシュ>

46b84156.jpg
<11/07/10 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 内蔵フラッシュ>

4351f3d6.jpg
<11/07/10 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 内蔵フラッシュ>

415cc608.jpg
<11/07/10 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 内蔵フラッシュ>

570845f5.jpg
<11/07/10 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 内蔵フラッシュ>

ゾウムシの仲間 その3

 今日からもう名前が分からないゾウムシたち。
 一応、似たようなのを探して名前や属を記しましたが、どなたか間違いをご指摘してくださると大変助かります。

 今日から3日は、ネットで調べて西表島などにいるゾウムシ科の『ハスオビコブゾウムシ』に外観が良く似ていたゾウムシたちです。

Desmidophorus sp1
としましたが、違っていたらごめんなさい。

 タイにもいろんな種類のゾウムシがいますが、頭の形と鼻が延びる感じが一番ゾウに似ているかなと勝手に思っている仲間です。

 今日の子たちは交尾しているところに出会ったのですが、直ぐに2頭とも死んだ振り。
 上に乗っていた小型のオスだけが、そのうち動きだしてくれました。

561f64cf.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

0d85491a.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>
 カップルで揃って死んだ振りです。小さい方がオスのようです。

dd0fc67c.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

6f32a015.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

93db613a.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

1cabf99e.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

68dc1d5e.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

2ceaac03.jpg
<12/06/17 ペブリ県 D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

ヒポメセスゾウムシ - ゾウムシの仲間 その2

 一昨日の土曜日、今月1日に記事にしたタイワンモンシロチョウを初めてカオヤイ国立公園で見つけた場所の近くで長角2頭を含むアトラスオオカブト5頭を見つけてはしゃいで写真を撮っていて、ふと気付きました。
b8241d09.jpg
<12/07/07撮影 カオヤイNP>
 綺麗に刈られたところには、先月はイヌガラシが咲いていて、そこにタイワンモンシロチョウ2頭が吸蜜に来ていたのでした。
 多分幼虫の食草もそのイヌガラシ。
 こんなに綺麗に刈られちゃって、卵や幼虫も居たんじゃないかと思いますが、また現れてくれるでしょうか?
-----------------------------------------------------
 本題です
 今日は、昨日の記事でカオヤイ国立公園内の草原のそこかしこに居たと書いた、
ヒポメセスゾウムシ(Hypomeces squamosus、英名:Green weevil)
です。

 小さいですが、粉を吹いたような美しい粒状感のある体表をしています。
 大体8~10mm程度でしょうか。
 
 たくさんいると書きましたが、普段はほとんど目に付きません。
 葉の裏やはえ際に隠れるように居ます。
 それが何かの拍子、多分お天気や日の当たり方などでしょうか、突然一世と行ってよいようなタイミングで葉の上に出てきて、えっ、こんな居たのという感じになります。
 あわてて撮ろうとして、いろいろやっているうちにまた一斉に姿が見えなくなってしまうといった感じです。

 運良く葉上のよい位置に来ても、敏感でマクロレンズを近づけると葉裏などに回って、そのうちゾウムシによくある死んだ振りをして、枝葉から地面に落ちます。
 でもキラキラして奇麗なんで落ち葉のほとんど無い草原の地面ではすぐに見つけることが出来ちゃいます。
 
 今日の写真のいくつかは、死んだ振りをして地面に落ちたのを拾って葉上に載せておき、1、2分後に動き出したところを撮影しています。

 今日の子たちはみんな、金緑色にオレンジ色の小さな粒が点々とした色合いでしたが、ちょっとした地域の違いによって色合いが大きく変わり、地域別にコレクションをされている方もいらっしゃるようです。

72d261af.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

b20dfd66.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

2cb28e39.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

2631834b.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

50c211c7.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

c61cc276.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

b8722341.jpg
<12/06/30 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G ×1.4 SB-900>

fc627a66.jpg
<12/07/07撮影 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G>

a809f165.jpg
<12/07/07撮影 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G>

6fda4feb.jpg
<12/07/07撮影 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G>

d56f0283.jpg
<12/07/07撮影 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G>

717ab792.jpg
<12/07/07撮影 カオヤイNP D700 VR 105mm F/2.8G>

アクセスカウンター

    プロフィール

    Phimee

     タイの昆虫、動植物などの自然、遺跡、仏像、風景などを写真で紹介します。

    記事検索
    最新コメント
    カテゴリ別アーカイブ
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    参考累計アクセス数(含FC2)
    アクセスカウンター
    アクセス数(Livedoorへ引越後)
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ
    トップに
    戻る